home > GSX1300R HAYABUSA > 2015.9.18~26 ハヤブサで九州へ 2015.10.29 公開
2017.03.26 更新


2015.9.18〜26 ハヤブサで九州へ

■ 走行距離
  4898km

■ 燃費
  20.9km/L( = 4898.1km / 234.57L)

■ 費用
  118359円( = 燃料費33829円 + 高速料金 33730円 + 宿泊費24088円 + フェリー運賃16550円 + 食費ほか10162円)


2015.9.18 (0日目) 札幌〜苫小牧東フェリーターミナル 走行距離90.3km


13:00 何とか仕事終了、昼から休暇を頂きました。


15:18 自宅の近くに借りている車庫までマシンで移動、車庫から実家にDT125Rで向かいます。


15:46 実家でイクラご飯をご馳走になりました。


16:46 クッキーの見送りを受けて出発します。ODO40809km


ODO 40809km
バッテリーのターミナルを外していたため、時計は合っていません。

最初から雨かぁ・・・イヤだなぁ。。
私は洗車が嫌いで、洗車しなくても永久に汚れない車やバイクがあったら良いなぁと常々思っているので、洗車直後の雨はとても腹立たしいのです。

16:56 新川インターチェンジから札樽道均一区間に入ります。
札幌南インターチェンジまで310円払って小ワープです。
平日の昼間なのでETC割引が適用されませんが、札幌新道は信号が多くて面倒なので、この区間は定価でも使う価値があると思います。
札幌南で高速を降りてからは、国道36号を南へ向かいます。
今年4月に札幌新道が南へ伸進されたので、札幌南インターチェンジから国道36号へのアクセスはとても良くなりました。
札幌市 「札幌新道」全面開通のお知らせ

沼ノ端東インターチェンジから日高道の無料区間を使います。
日高道は、最近4車線の区間が長くなったようです。
暫定2車線の高速道路の4車線化はどんどん進めて欲しいです。


18:30頃に苫小牧東フェリーターミナルに到着しました。
最初、バイクの乗船は18:50からと聞きましたが、その後、30分ほど遅れると言われました。


19:32 まだ乗船待ちしています。出航は30分位遅れる見込みということです。


20:03 やっと乗船しました。


本日の走行距離は90.3kmでした。

とりあえず、お風呂に入って温まります。

21:18 船長さんからアナウンスがあり、出航は45分遅れたけど、秋田へは定刻に到着するそうです。


21:00 夜ごはんは母が作ってくれたサンドイッチと、船内自販機で買ったなっちゃん!そのままりんご(130円)です。

夜ごはんの後、もう一度お風呂に入って早寝しますZzz


2015.9.19 (1日目) 秋田フェリーターミナル〜レストイン多賀 走行距離779.0km


07:22 朝食は母が作ってくれたサンドイッチと、船内自販機で買った午後の紅茶ストレートティー(130円)です。


08:05 下船待ちです。バイクの下船は、クルマが全部降りた後なので遅いです。

秋田からは素直に国道7号を南下します。
雄物大橋がついに4車線になりました。

岩城インターチェンジからは日本海東北道に入ります。
日本海東北道の金浦〜象潟間は、ほぼ完成していて開通直前のようです。

2015.08.21付け河北新報 <日沿道>象潟−金浦間10月18日開通 ← リンク切れ

岩城インターチェンジで日本海東北道に入ると、鳥海ブルーラインの入り口までワープできるようになります。


10:22 いつもの出光プリテールゆたかで給油しました。
ODO 41010km
203.3km / 10.01L = 20.3km/L
137.0円/L × 10.01L = 1371円


合羽を着ないで出発したのですが、雨が降ったり止んだりで、結構濡れました。


しつこくもう一枚。どんどん空模様が変わります。


11:32 白山島(えぼきゃるさんの撮影場所)


えぼぎゃるさんのブログ記事から写真を拝借しました。天気が良いと全然違いますね。


11:41 由良海岸と白山島です。
ここは私の昔からの撮影場所です。また雨が降ってきました(-_-)


12:40 セブンイレブン山北勝木店でお昼です。
(の)ママがくれた紅白饅頭の白とセブンカフェのホットコーヒーです。


13:02 カッパの上を着て、雨用手袋に替えて出発します(T_T)

国道345号笹川流れは、雨が降ってたのでただ通過しました。

国道345号の旭橋は、新しい橋が完成間近でした。(橋自体は完成していて、取り付け道路の工事中)
このレポートの作成中に検索してみたところ、10月4日に開通したらしいです。

新潟県の報道発表資料 ← リンク切れ

旧橋は、村上から新潟方面に向かって走ると(私が走るのはほとんどこの向き)、途中まで下り坂になっていて面白かったのですが、私が渡るのは、この日が最後になってしまいました。


14:05 桃崎浜はまなすの丘で合羽を脱ぎます(^^)


振り返ってもう一枚

新新バイパス、新潟バイパス、新潟西バイパスで新潟市を通り抜けて、田島交差点から広域農道で国道402号に向かいます。


15:41 セブンイレブン新潟あずき野店でおやつタイムです。


16:48 えぼきゃるさんの撮影スポットには先客がいました(*_*)


16:58 先客(←私の写真を撮ってくれた)がいなくなったので、もう1枚(^^)


17:07 夕陽と隼


18:06 日が暮れました。意外に寒いです(^^;;


18:37 出光セルフ柿崎SSで給油しました。
ODO 41278km
267.8km / 12.18L = 22.0km/L
134.0円/L × 12.18L = 1632円


18:52 ガソリンスタンドのトイレでヘルメットのバイザーを綺麗にしました(^^;;


19:00 柿崎インターチェンジから北陸道に入ります。


20:28 呉羽(くれは)パーキングエリアで休憩です。
柿崎インターチェンジから約150kmをちょうど1.5時間で走りました。


20:43 SAPA自販機ミル挽きドリップのカプチーノ(200円)を飲みます。
砂糖とミルクは増量します。(商品選択の前に増量ボタンを押す必要があります。)
フタは不要だったのですが、フタ無しボタンを押し忘れました。(これも最初に押す必要があります。)

21:01 出発します。30分以上休憩してしまいました。。

富山・石川県境付近で、クラウンの覆面パトカーに捕まっている人がいました。注意しましょう。。


23:38 多賀サービスエリアに到着しました。ODO41678km
本日の走行距離は779.0kmでした。


予約しておいたレストイン多賀に宿泊します。


レストイン多賀のシングルの部屋です。
宿泊料は税込み5000円で、温泉にも自由に入浴できます。
2日間連続で高速ワープする時には良いと思います。


24:31 部屋に荷物を置いてから、餃子の王将EXPASA多賀店で焼めし(税抜400円)を食べます。


25:58 おやすみなさいZzz(遅過ぎ!)


2015.9.20 (2日目) レストイン多賀〜東横イン薩摩川内 走行距離979.8km


09:20 朝ごはんを食べます。
実家からもらった日糧パン製のごま餅と、客室備え付けティーバックのお茶で、無料で済みました。


10:17 出光多賀SASSで給油して、やっと出発します(なんぼなんでも遅い^^;;)
ODO 41678km
400.1km / 17.75L = 22.5km/L
137.0円/L × 17.75L = 1371円

目的地は東横イン薩摩川内駅東口です。
多賀サービスエリア→日奈久インターチェンジまで848km(ドラぷらで検索)
日奈久インターチェンジから薩摩川内まで約100km(いつもNAVIで検索)
合計948kmです。

中国道と山陽道のどちらにするか神戸ジャンクションの手前まで迷ったのですが、薩摩川内まで行かなくてはならないので、少し距離が短い山陽道経由にしました。帰りは中国道を走ります。


12:41 淡河(おうご)パーキングエリアでトイレタイムです。
ひどい渋滞で参りました。ミニストップがあるのでおやつタイムしたいけど、レジの行列がすごいので止めました(T_T)


14:09 吉備SAで給油しました。
ODO 41953km
274.8km / 12.04L = 22.8km/L
160.0円/L(←高い!) × 12.04L = 1926円


15:03 八幡(やはた)パーキングエリアで休憩です。
見慣れないバイクが居るなぁと思ったら、Ninja H2ではないですか!
初めて実物を見ました。(無断で写真を撮ってすみません・・・)


15:18 昼ごはんを食べました(^^)
デイリーヤマザキ八幡PA(下り)
ヤマザキあんぱん 106円
アイスコーヒーレギュラー 180円

15:40 出発します。


17:07 下松サービスエリア


17:23 森永マウントレーニア カフェラッテ エスプレッソ(税込み162円)


17:41 下松SAで給油しました。
ODO 42186km
233.3km / 12.67L = 18.4km/L ←前回の給油でしっかりと満タンになっていなかったんだと思います。
148.0円/L × 12.67L = 1875円


19:36 鞍手(くらて)パーキングエリアで九州に入って最初の休憩です。


19:37 下松SAで給油してからここまで、ほぼ100km/hでエコランしました。28km/L超の表示は久々に見ました(^^)


20:02 まだまだ走ります(^^;;

22:07 日奈久本線料金所を通過しました。(時刻はETCマイレージサービスより)
柿崎インターチェンジからの通行料金は13,450円です。(深夜割引適用、割引前19,310円)

芦北(あしきた)インターチェンジで27時間半ぶりに高速道路を降りました。


22:35 セブンイレブン芦北インター店です。
何も買わずに、トイレだけ借りました。スミマセン。。


燃費はさらに伸びて29.1km/Lです。たぶんハヤブサ新記録\(^o^)/


23:34 エブリワン米ノ津店で、この旅最初のエブリワンソフトクリームです(ちょっと寒いけど)

鹿児島県内の国道3号は、信号が意地悪パターンになっている気がします。


24:41 博多金龍川内店で遅い夜ごはんを食べました。
とんこつラーメン 400円(もちろんバリ固で注文)
替玉 細麺 110円(もちろんバリ固で注文)
深夜料 51円
合計 560円


25:03 IDEMITSU川内SS 南国殖産株式会社で給油しました。
ODO 42656km
469.7km / 20.23L = 23.2km/L
132.0円/L ×1.08 × 20.23L = 2884円


25:19 東横イン薩摩川内駅東口に到着しました。


本日の走行距離は979.8kmでした。


25:31 毎度おなじみ東横インのシングルルームです。


26:10 お風呂に入った後、午後の紅茶(東横イン1Fロビーの自販機で100円)を飲みながら寛ぎ中です。


2015.9.21 (3日目) 野間半島と開門岳 走行距離248.2km


08:19 2時過ぎに就寝した割にはマトモな時間におきました。残念ながら曇り空です。


08:25 ハヤブサを見ながら無料朝食を食べます。玉子焼きはおかわりしました。


09:02 出発前にドライブチェーンに注油します。


09:56 出発します。


10:20 とりあえず国道3号を南へ向かいます。


10:50 ツーリングマップル九州を買おうと思ってTSUTAYA串木野店に寄りましたが、売っていませんでした(T_T)


11:10 国道270号を南下します。
天気はイマイチな薄曇りです。暑いのでジャケットとヘルメットのベンチレーターを全部開けました。

この分岐を右折して日置南部広域農道に入りました。(吹上浜→の標識があります。)


11:39 この分岐です。
入来浜には寄らないつもりだったので直進しました。

標識がないこの分岐を山勘で右折したら、正解でした。さすが私だ。


11:45 あれれ?吹上浜(入来浜)に来てしまいました。



この分岐を左折するのが正解なのですが、間違えて直進して入来浜に行ってしまいました。
(この写真は入来浜から戻ってきたところ)


この辺は快適に走れます。晴れてたら気持ち良いんだけどなぁ・・・

この分岐を右折します。(これもテキトー)


12:24 この辺の道は分かり辛いです。


振り返ってもう一枚


12:32 この交差点を右折します。


12:37 万瀬川を渡る上ノ山橋です。


13:20 暑いのでセブンカフェのアイスコーヒーが飲みたくなって、加世田の街中に来ました。


リッチにアイスコーヒーLサイズとセブンカフェドーナツです(^^)
この辺にはエブリワンが結構あるのですが、暑過ぎるせいか、ソフトクリームはあまり食べたくなくて、アイスコーヒーを飲みたくなります。


ヘルメットの内装が首に擦れてヒリヒリするので、ばんそうこうを買いました。


14:21 国道226号です。電線とセーフティコーンが邪魔ですね。


展望スペースに上がってもう一枚


この先は未改良区間です。


14:36 ここはまだ開通していないのですね。コンクリートの桁や橋脚に色を塗るのは変な感じがします。


路線バスが走っています。


14:46 塗ってあるのは海側だけです。この先は残念ながらトンネルっぽい…


14:59 気持ちイイです。(もう少しちゃんと晴れていたらもっと良いのですが。。)


擁壁の上から


15:25 野間岬ウィンドパークに来てみました。
ふもと?からここまで、ハヤブサのトリップメーターでは2.2kmです。
狭くて管理も良くないので、ボディを枝に当てたくない人にはお勧めしません。私は車では来ないと思います。
景色もたいしたことありません。(この日の空が白っぽかったからかなぁ)


トイレは閉鎖されています。


坊津(ぼうのつ)方面の眺めです。

15:36 戻ります。


ここから、もう少し先に行けそうですが、雰囲気が悪いのでやめました。


15:47 ココは良いな


ズームアップすると、さっき走った国道226号が見えます。
こうして見ると、さっきの未供用の橋の先は、やはりトンネルになりそうです。

15:56 国道226号に戻って枕崎に向かいます。
去年、threetroyさんと2台で走った時より3割位遅いペースで走ります。(バイクだとそれくらいが限界)
やはりこのようなワインディングロードは、クルマで飛ばす方が楽しいです。
去年走った時は、枕崎まであっと言う間だったのですが、今回はずいぶん長く感じます。


国道226号には、このように景色を眺めるためのパーキングはあるのですが、クルマやバイクを入れて写真を撮れる場所は少ないです。


私の撮影場所(瀬平公園)の日の入時刻は18:18です。何とか間に合うかな。


工事中の片側交互通行が数箇所ありました。
信号待ちの時に、降りて写真を撮るのが好きです。
待っていると長いのですが、ポケットからデジカメを出して写真を撮ろうと思うと意外に時間がありません。


16:25 ここは良いですね。後藤鼻というらしいです。
向こうに見えている島は沖秋目島です。


開門岳のいつもの駐車場に向かいます。


17:51 私の撮影場所に来ました\(^o^)/

4日後にここに来たthreetroyさんは大隅半島から見る開聞岳のほうが好きと言っています。
確かにこの写真を見ると大隅半島から、鹿児島湾越しに見るほうが良いかも知れません。
でも、この駐車場自体が20年以上前から私の九州ドライブの目的地?なので、ここはここで来ない訳には行きません。

朝に考えた作戦では、ここを昼頃に通過して、山川からフェリーで根占に渡って、午後は大隅半島を走るつもりでしたが、半分で本日終了です^^;;


18:36 夜の部開始、宿に向かいます(^^)

行きと帰りはなるべく違う道を通りたいので、南薩広域農道→鹿児島県道29号石垣加世田線で加世田に向かいます。


鹿児島県道29号石垣加世田線


18:59 日が暮れてからバイクで走るには寂しい道です。


19:38 ローソン金峰阿多店で休憩します。
MACHI cafeアイスコーヒーM 150円

セルフ式のセブンカフェに対して、ローソンは店員が作ってくれますが、そのことに何の意味があるのか私には分かりません。
「ガムシロップ2つ入れてください」とかいちいち頼まなくてはならないのが、かえって煩わしいです。

さて出発
国道270号を北上・・・しているつもりが、なぜか県道20号の標識が現れました。
停車して、スマホで現在位置を確認すると、ローソンを出てからすぐに、左に曲がるべき交差点を直進してしまったようです。
標識を見た覚えは無いのですが、グーグルストリートビューを見るとしっかりと案内標識があるので、私の見落としです。

間違えて入ってしまったこの道は、将来、国道270号宮崎バイパスになるようです。
宮崎バイパス事業説明パンフレット(pdf)

適当に復帰して国道270号を北上します・・・・が、遅いクルマがずっと先頭にいて参りました。
曲がって居なくなったと思ったら、また次のが現れます。
串木野までとても長く感じました。

串木野からは朝と同じ道になってしまういますが、国道3号で薩摩川内へ戻ります。


20:43 川内市街に入る手前に私の好きなラーメン山小屋(川内店)があったので、夜ごはんにします。

ラーメン 600円
替玉 100円

今まで、九州のラーメン店では、「バリ固」を注文していたのですが、メニューを良く見ると、もっと固い「粉おとし」と言うのがあったので、それを注文しみました。
食べてみると、こっちの方が私好みです。

替玉は太麺にしてみましたが、札幌人から見ると、この程度の太さは太いうちに入りません。
固さはもちろん「粉おとし」でです。


21:20 IDEMITSU川内SS 南国殖産株式会社で給油しました。
ODO 42905km
248.6km / 13.44L = 18.5km/L
132.0円/L ×1.08 × 13.44L = 1916円


21:31 東横イン薩摩川内駅東口に戻ってきました。3日目の走行距離はわずか248.2kmでした。
バイクの止まっている向きが昨日と違います。どうやら最初に止めた人の向きで決まるようです。


23:39 お風呂に入った後、なっちゃん!オレンジを飲んで寛ぎます。良い時間だなぁ・・・


24:28 おやすみなさいZzz・・・


2015.9.22 (4日目) 国道445号の定点観測(五家荘トンネル初走行)など 走行距離314.5km


08:14 おはようございます。残念ながら薄曇りの空です。


08:20 ハヤブサを見ながら無料朝食を頂きます。

バイクの皆さんは既に出発済みで、ハヤブサだけが取り残されています。
皆さん早起きです。(→じゃなくて私が遅過ぎるだけ)

ひじきとウィンナーはおかわりしました。また、おかわりを取りに行った時に、私の好きな焼き鮭があったのでこれも貰いました。

なお、おかわりの写真は、どうしても皿が汚い感じになってしまうので掲載しません。
インターネット上で、食べ終わった後の食器の写真を「完食!」等というキャプションを添えてアップしているレポートをたまに見かけますが、私としては、そんな写真はあまり見たくありません。

ついでに言うと、10年ほど前から聞くようになった「完食」という言葉にも違和感を覚えます。


09:09 部屋に戻って、ヘルメットとの摺れ防止のばんそうこうを首に貼って出発します。
無精ヒゲでゴメンナサイ・・・って言うか、上に書いた「完食」の写真よりも、この写真の方が不要かも知れません^^;;


09:17 出発前の暖気中です。

暖気の必要性については、意見が分かれる所ですが、私の場合は、
@水温計の針が動き出すまで(ハヤブサなら1分位)はアイドリングで暖気して、
Aその後は水温が常温になるまでの数分間、2500rpm位をリミットにソロソロと走ります。

@は不要なのかもしれませんが、少なくともAは行った方が良いと思います。(何rpmリミットが良いかは別として)
また、クルマの場合、私はAの間、ダブルクラッチを踏んでギアシフトしています。


鹿児島県道394号山崎川内線を北上します。写真の場所はココ


09:34 東郷橋で川内川を渡って、対岸の国道267号へ
やや古いトラス橋と案内標識・・・とてもそそられる風景です。

国道267号を北上します。


10:46 大口市


エブリワンのソフトクリームを食べたいのですが大口にはなさそうです。人吉駅前にあるようなので、もう少し進みます。

久七トンネルの少し前の登坂車線がある区間でスピード取締りをしていました。この辺
パッシングで教えてくれた対向車が何台かいました。教えて貰えなかったら危なかったかも^^;;


11:16 久七トンネルの中の県境です。

旧道の久七峠は現在も通行できるようです。
参考:MILDCHILDZZZ氏(面識がない方)のブログ
熊本(鹿児島)の県境 国道267号久七峠旧道・前編 (熊本県)
熊本(鹿児島)の県境 国道267号久七峠旧道・後編 (鹿児島県)


11:40 人吉のエブリワン中青井店に到着しました。わざわざ探して来なければ辿り着けない場所です。


11:56 ソフトクリームを食べます。
2015年10月現在、人吉の市域内にあるエブリワンは、この中青井店のみです。
ドライブやツーリングをしている人が普通に走る場所ではないので、「人吉駅付近に1店舗だけある」ことを覚えておいて、この辺を走っているときにエブリワンのソフトクリームを食べたくなったら、ナビやグーグルマップで探して来れば良いと思います。

2017.03.25追記
エブリワンは全店、ファミリーマートになってしまいました(涙)

さらに2017.03.26追記
一部の店舗はミツウロコグループに経営譲渡され、RICストアとして、これまでとほぼ同様の品揃え(店内厨房の弁当、パン)が継続するらしいです。

都商研ニュース エブリワン・ココストア九州、2016年末までに「RICストア」に改称−人気のベーカリーも存続
http://toshoken.com/news/7213

エブリーネットのブログ ココストア・エブリワン まさかの「RIC」へ!?
http://every-net.hatenablog.jp/entry/2016/09/04/113046

私の大好きなソフトクリームはどうなるのだろう・・・
次の九州ドライブでは、元エブリワンのRICストアに行ってみなくてはならぬ。

さて、国道445号の定点観測に向かいます。今回は1箇所大きく変わったはずです。


12:53 国道445号を北上します。少し晴れ間が出て来ました\(^o^)/


13:20 こんな道、前からあったかなぁ。国道3号、八代に抜けているらしいです。
調べてみると、熊本県道25号宮原五木線でした。何故、案内標識に県道25号の表示がされていないのだろうか。。
気になるけど、今日は国道445号の定点観察がメインなので、また次回にします。


継ぎはぎだらけの案内標識です。


13:41 この橋は走る度にカッコ良いと思います。この写真はカッコ良さを全く表現できてませんが(^^;;


下には旧道の跡が見えます。


振り返ってもう一枚

道の駅五木から北は交通量がめっきり少なくなります。楽しいドライブルートなんだけどなぁ…


14:07 キター!
トンネルがチラッと見えています。


もう一枚


谷底の旧道は通行止めになってしまいました。ちょっと残念ですが狭すぎたので仕方ないかな。


14:21 五家荘トンネル


トンネル自体は2013年10月に完成していたんですね。
トンネル北側の第2清水橋もとっくに完成していたし、一体何が出来ていなくて供用できなかったんだろう・・・
(だんだん道路オタクの世界に入って来た)


旧道です。朽ちて行くと思います。ところで向こうに見える橋は何だろう?


14:39 五家荘トンネルを通過しました。


14:43 平成21年3月に完成してから6年後、ようやく日の目を見た第2清水橋です(^^)

下に見えるカッコ良いコンクリートアーチの橋(もしかしてこれが清水橋?)は、久連子に向かう県道247号の旧道です。
(国道445号の切替と同時に供用廃止になったはず)


実に良い眺めです\(^o^)/


北側の坑口はカッコイイです。この坑口(と言うか覆道)が国道445号の旧道を塞いでいます。


15:04 久連子の先の大規模林道に再々チャレンジしたいのですが、また次回
…と言うか、14時前に砥用に下りて、そのあと天草に行くつもりだったのですが、今日は国道445号で昼の部か終了になりそうです(^^;;

五家荘トンネル付近に丸1時間滞在して、やっと先に進みます。←長居し過ぎ^^;;


のどが渇いたので、椎原(しいばる)集落の富山商店前の自販機でコーラを買って飲みます。ここ


15:35 県道52号との分岐です。ここも好きな分岐です(^^)


上写真と同じ場所です。振り返ると青空です^^^


15:51 時間はないけど、この場所で写真を撮るのもお約束なのです(^^;;


もう一枚


片側交互通行の信号待ちです。
前のパンダは横浜ナンバーです。九州ドライブでしょうか。


16:21 二本杉峠に着きました。ここも私の九州ドライブのお約束スポットです。
時間もスマホのバッテリーも無くなって来ました(^^;;

朝、出発するときの計画では、午前中に国道445号の定点観測終了、午後は天草を探索して、夕方に牛深〜蔵之元のフェリーに乗って長島経由で川内に戻るつもりだったのですが、時間切れです(>_<) ←昨日と同じパターン

16:54 出発します。二本杉峠に30分以上滞在してしまいました^^;;
帰宅後に、ここで撮った写真を数えたら52枚でした。

バイクの場合、狭いスペースにでも止められるので、いつの間にか道路オタクな人の取材っぽくなってしまうのかも。


17:10 珍しく二本杉峠から県道159号樅木河合場線を下ります。
下に見えているのは砥用に下りる国道445号です。


17:23 この分岐です。
五家荘エリアの分岐に数年前から付いているアルファベットの標識は、八代市の公式サイト内にある泉・五家荘ロードマップ(PDF)の分岐点記号(A〜P)に対応しているようです。


この標識は2015.10.12現在のグーグルストリートビュー(ロールオーバー)には写っていないので、最近設置されたようです。


17:49 熊本県道52号小川泉線に出てきました。
ここが熊本県道159号樅木河合場線の終点になります。


17:59 熊本県道52号小川泉線を下りて行きます。


18:06 熊本県道247号久連子落合線との分岐です。
熊本県道247号は子別峠(こべっとう)を越えて国道445号に抜ける道で、私は2011年12月31日に通っています。
この分岐に10分以上滞在してしまいました。


18:27 氷川(ひかわ)ダムです。ダム湖は肥後平家湖(ひごへいけこ)と言うそうです。

この後、国道443号、国号3号、日奈久芦北道路で芦北まで南下します。


19:51 9/20に何も買わずに、トイレだけ借りたセブンイレブン芦北インター店でセブンカフェタイムです。


21:10 麺屋しげぞう 阿久根店で夜ごはんです。
入ってみると、ほとんど居酒屋のような雰囲気で、宴会のお客さんがほとんどです。

豚骨ラーメン(650円)を注文したところ、九州のラーメンにしては珍しく10分近くかかりました。
食べてみると・・・はっきり言って、今回の旅の最中に食べたラーメン4杯の中で、最も口に合いませんでした。
私の中の「もう来なくて良いお店リスト」に追加されました。


国道3号の海が見える区間で、月に照らされる海が綺麗だったので、ハヤブサを停めて写真を撮りました。
・・・が、光量がほとんど無い場面では、コンデジ手持ちではこんな写真になってしまいます(*_*)

川内の市街地に入るとことで、国道3号が通行止めになっていました。
赤色回転灯をつけたパトカーがたくさんいて、物々しい雰囲気です。
事故かなぁと思って、内陸側に適当に迂回しました。


IDEMITSU川内SS 南国殖産株式会社で給油しました。
ODO 43220km
314.6km / 15.95L = 19.7km/L
132.0円/L ×1.08 × 15.95L = 2273円


このガソリンスタンド前が、通行止め区間の終わり(始まり)です。
警官に「何かあったんですか?」と聞くと、「綱引き大会ですよ、県外の方ですか?」と言われました。


22:55 東横イン薩摩川内駅東口に戻ってきました。3泊目になります。

今日のお隣さんはBMW S1000RRです。バイクには疎いのですが、これは最新の2015年型だと思います。
最近、1299パニガーレが気になっていて、競合車の新型YZF-R1やS1000RRについても少し調べています。
ネット上の動画などを見ると、3車種の中でこのS1000RRが一番速いみたいです・・・・が、超ヘタっぴライダーの私が、このクラスのバイクを、どれが速いとか遅いとか比較するのは全く無意味です^^;;
もし買うとしたら、見た目が好きで、排気量が大きいパニガーレにすると思います。


24:45 入浴後、自販機で買って(100円)部屋の冷蔵庫で冷やしておいた、午後の紅茶を飲んでくつろぎタイムです。
この350ml缶の午後の紅茶、コンビニにも置いて欲しいです。



2015.9.23 (5日目) 七浦オレンジロード、熊本県道254号二見田浦線など 走行距離350.8km


08:48 おはようございます。九州実質最終日、予報では曇り/雨でしたが、よく晴れています。


09:05 得意の超遅い朝食です。
最終日は、ハヤブサを見ながら食べれる席を確保できませんでした。


09:24 3日間お世話になったこの部屋とお別れです( ^_^)/~~~


09:29 出発します。良く晴れてます!もっと早起きすれば良かった。失敗しました(T_T)


10:10 この辺の国道3号は海沿いを走る気持ちの良い区間です\(^o^)/




11:14 ローソン出水福之江店でMACHIcafeタイムです。アイスコーヒーを飲みました。空が曇ってきてしまいました・_・


11:37 熊本県に入ります(^^)


さよなら鹿児島県、また来るよ( ^_^)/~~~
(バイクで来ることは当分ないと思うけど・・・)


旧道と思われる橋の上にハヤブサを持ってきました。


旧橋に付いてる県境の表示です。


12:03 「境の茶」って店の名前に惹かれてソフトクリームを食べました。
170円と安いけど味は私の好みではありませんでした。

鹿児島・熊本県境に30分以上滞在してしまいました^^;;


水俣市役所前を左折して、海沿いの熊本県道56号水俣田浦線に入ります。左の川は水俣川です。

この分岐から、海岸道路(と案内標識には記載されていた)に入ります。


12:46 水俣市の海岸道路です。(正確な路線名は不明)
御所浦島、獅子島、奥に天草が見えます。晴れていればなぁ…


12:54 晴れ間頑張れー!!


13:03 和田岬公園です。
ここに掲示されている案内板によると、この道は「湯の児チェリーライン」と言うそうです。


熊本県道56号水俣田浦線に戻りました。左にチラッと写っているのは湯の児温泉への道です。


13:26 広域農道七浦オレンジロード行ってみます(^^)


晴れ間が復活して来ました\(^o^)/

(参考)
【熊本県の広域農道】芦北広域農道(七浦オレンジロード)
昨夜、熊本県道56号について事前調査していたら、ヒットした、dokitakaさん(面識がない方)の、このブログ記事を見て、七浦オレンジロードを走ることにしました。


13:47 赤崎展望所です。ここ
この展望所から眺めはたいしたこと無いけど、七浦オレンジロードは、とても気持ち良く走れる道でした。


うわっ、大きな枝が車道上に落ちています。かなり控えめなスピードで走ってて良かった〜^^;;
お節介かもしれませんが、いくらなんでも危ないので、道端に寄せておきました。


14:41 再び熊本県道56号水俣田浦線と合流しました。ここ


14:24 芦北町の女島神社です。分岐の写真を撮るためにバイクを止めた時にたまたま発見しました。
神社仏閣にはあまり興味がありませんが、ここは良いと思いました。


再び熊本県道56号水俣田浦線と別れます。先に見えている斜張橋は芦北大橋です。

セブンカフェのアイスコーヒーを飲みたくなったので、スマホで近くのセブンイレブンを検索すると、県道56号と国道3号の交差点付近にあったので、いったん国道3号に戻ります。


14:52 セブンイレブン芦北町店でおやつタイムです。
(コーヒーだけの予定だったけど、誘惑に負けてドーナツも買ってしまった・・・)
アイスコーヒーL 180円
もちもちいちごドーナツ 100円
ドーナツ20円引券 -20円
合計 260円


15:29 ここから七浦オレンジロードの最後の区間に入ります。
残念ながら空はすっかり曇ってしまいました(-_-)

最後の区間も快走出来ました。


15:52 せっかくバイクで来たので熊本県道254号二見田浦線を走ってみます(^^)


16:12 ここを右折します。
直進は、上田浦駅を経由する旧道らしいです。


16:19 ここから海沿い区間です(^^)


右のシエンタが入っていた道が、数年前までは県道254号だったようです。
地図を見ると、上の写真の分岐を直進すると、左から出て来ます。


良い感じだなぁ^^と思ってたら・・・


壁が高くなってしまいました。

数年前の走行動画を見ると、この辺は非常に狭かったようです。
kiha52さんの動画(2010.05.05)
【車載動画・HD】熊本県道254号二見田浦線・その1【最狭険道】
【車載動画・HD】熊本県道254号二見田浦線・その1【最狭険道】


上写真と同じ場所です。
岸壁の上に上がって写真を撮っていたら(ちょっと怖い)、肥薩おれんじ鉄道の電車が通過しました。


この先も改良中です。


16:37 良いですね?。曇り空なのが残念です。


この辺が、現在、最も狭い区間です。


再び肥薩おれんじ鉄道の踏切を渡ります。ここ


上写真と同じ場所です。


17:07 国道3号に戻って来ました。

予定ではこの後、阿蘇周辺を走る予定でしたが、もう間に合いません。
少し早いですが、昼の部を終了して夜の移動モードに切り替えます。
目的地は東横イン北九州空港です。

17:30 八代南インターチェンジ前で、高速に入るかどうか迷いましたが、
 ・ 昨日、八代市街の国道3号は特に渋滞していなかった
 ・ 暫定2車線の南九州道にお金を払うのはもったいない
 ・ 記憶では松橋インターチェンジ近くにエブリワンがあるはず
ので、もう少し国道3号を走って、松橋インターチェンジから九州道に入ることにしました。

で、結果は
 ・ 八代市街はスムーズに通過できた
 ・ 八代から北の国道3号が渋滞気味だった
ことから、八代インターチェンジから九州道に入るのが正解だったと思います。


18:11 エブリワン松橋インター店(記憶は合っていました。)
この旅最後のエブリワンソフトクリームを食べます。(ちょっと寒いですが^^;;)

18:29 松橋インターチェンジから九州自動車道に入ます。(時刻はETCマイレージより)
(熊本市街を走りたくないため)

18:53 植木インターチェンジで九州道を降ります。(時刻はETCマイレージより)
通行料金は680円でした。(休日割引適用、割引前970円)

植木から再び国道3号を北上します。


19:50 雨が降ってきたので、すき家3号八女店の前で合羽を着ました。ここ


20:25 父が「時間があればココに行ってみろ」とメールをくれた、丸星ラーメンで夜ごはんです。
美味しかったです♪

この後、本降りの雨の中、国道3号→国道200号(冷水峠旧道)→国道201号で北九州空港に向かいます。

国道200号から国道201号の飯塚庄内田川バイパスに入る分岐(ここ)を見逃してしまい、この交差点から右折して国道201号の旧道を走ってしまいました。
クルマやバイクの運転tが好きな私ですが、このような単なる移動区間の遠回りはしたくありません。

国道201号旧道では、パトカーが停まっていました。(たぶん取り締まり)

この交差点でバイパスと合流しました。


22:50 東九州道の高架橋の下で、ルート確認・・・と思ったら、スマホのバッテリーが切れてしまいました。


23:20 IDEMITSU北九州インター 株式会社西日本宇佐美で給油しました。
ODO 43562km
342.9km / 17.60L = 19.5km/L
140.0円/L × 17.60L = 2464円

風が強いので、北九州空港連絡道路の海上橋は少し気持ち悪かったです。。


23:38 東横イン北九州空港に到着しました。


東横イン北九州のシングルルームです。
昨日まで3日間宿泊した東横イン薩摩川内東駅と見分けが付きません。


24:47 入浴後、就寝前のくつろぎタイムです。
自販機のサンプルは、Qooとってもヘルシーアップル(果汁30%、糖分&カロリー1/2)でしたが、出てきたのはQooわくわくアップル(果汁20%)でした。


2015.9.24 (6日目) 東横イン北九州空港〜レストイン多賀 走行距離692.7km


08:23 おはようございます。雨は止んだみたいです(^^)


08:28 靴と手袋はまだ濡れてます(T_T)


08:51 朝食を食べます。


10:11 出発します。目的地はレストイン多賀です。

宿泊地のレストイン多賀までの距離は、
 ・ ここから門司インターチェンジまで一般道 24.5km・・・「いつもNAVI」より
 ・ 門司インターチェンジから多賀サービスエリアまで高速道路(中国道経由) 645.8km・・・「ドラぷら」より
合計670.3kmです。
休憩や給油にかかる時間を考慮しても、20時頃には着くだろう・・・とこの時は思っていました。

出発すると、福岡県道25号門司行橋線の朽網(くさみ)交差点から北の1車線区間の流れが意外に悪いです。
この交差点を右折する車が多かったので、付いて行ってみました。「カニ・カキロード」という標識がありました。
私の脳内地図では少しショートカットになりそうな気がしたのですが、あとで地図を確認すると、かえって遠回りでした。


10:46 セブンイレブン門司吉志店
門司インターチェンジから高速道路に入ったらセブンイレブンはないので、たぶんこの旅最後になるセブンカフェのホットコーヒーを飲んでおきます。


11:10 門司インターチェンジから高速道路に入ります。 ODO43598km

出発してからここまで約1時間です。
うーん、頑張って一般道で門司まで来ることは無かったような気がします。ちょっと高速料金をケチり過ぎました^^;;

高速道路料金比較
@門司→大鰐弘前 17920円(今回走った区間)
A小倉東→大鰐弘前 18060円(朽網交差点から4車線の国道10号でスムーズに行ける)
B苅田北九州空港→大鰐弘前 18200円 (遠回り)
→ Aの小倉東から高速道路に入るのが良かったかも知れません。


11:17 めかりパーキングエリアです。さよなら九州また来るよ( ^_^)/~~~


12:39 美東サービスエリアで給油しました。
ODO 43662km
99.9km / 5.15L = 19.4km/L
152.0円/L × 5.15L = 783円


13:35 朝倉パーキングエリアでトイレタイムです。この辺は中国道が少しだけ島根県を通っています。


15:17 本郷パーキングエリアでトイレタイムです(^^)


15:13 コンビニ併設のSAPAを探していたのですが中国道には無さそうなので、ここで昼食を食べます。
ヤマザキナイススティック 143円(売店)
紅茶花伝ロイヤルミルクティー 130円(自動販売機)・・・寒いのでホットにしました。

売店に「美味しさ長持ち」系じゃない菓子パンがあって良かったです。
私がなるべくコンビニ併設のパーキングエリアを選ぶ理由は、普通の菓子パンが売っているからです。
コンビニではないサービスエリア・パーキングエリアの売店に売っている菓子パンは、賞味期限が長いパンしか売っていない場合が多いのですが、やはり風味は普通の菓子パンより劣ると思います。


16:13 七塚原サービスエリアで給油しました。
ODO 43873km
210.89km / 9.14L = 23.1km/L
152.0円/L × 9.14L = 1389円


17:19 眠くなったので神郷パーキングエリアで背伸び&トイレタイムです(^^)


七塚原サービスエリアで給油してから、ここまでの燃費計の表示は29.4km/Lです\(^o^)/


17:33 さて出発。また眠くなったら休憩します(^^)


18:57 勝央サービスエリアで休憩します。←間隔短過ぎ(^^;;


燃費計の表示は29.4km/Lを保っています(^^)


18:50 おやつタイムしちゃいました。三色団子と無料のお茶です(^^)


19:23 規制や渋滞は無さそうです。出発します!


20:06 安富パーキングエリア(たぶん)でトイレタイムです。


21:02 西宮名塩サービスエリアでトイレタイムです。


IDEMITSU草津サービスエリア上りで給油しました。
ODO 44215km
342.2km / 14.54L = 23.5km/L
149.0円/L × 14.54L = 2166円


23:14 多賀サービスエリアに到着しました。
予想よりかなり遅くなってしまいました。
ドライブチェーンに注油します。


レストイン多賀は下り線のサービスエリアにあるので、下り線から利用する場合、歩行者通路で下り線に渡ります。


23:46 レストイン多賀のシングルルームです。

24:05 何と、東横イン北九州空港にスマホの充電器を置き忘れて来ました(+_+)


24:36 餃子の王将EXPASA多賀店で夜ごはんです。
EXPASA多賀店限定の「ふわトロ玉子のチーズin天津飯(税込583円)


25:23 ファミリーマートで10分程悩んだ末に充電器を購入しました(^^;;

おやすみなさいZzz


2015.9.25 (7日目) レストイン多賀〜青森 走行距離1159.7km


08:21 おはようございます。レストイン多賀で身支度中です。

今晩の23:30の青函フェリーで北海道に帰ります。青森まで約1100km、行ってみましょう!(雨ヤダなぁ…)


歩道橋をわたって上り線に行きます。

目的地は青森フェリーターミナルです。

北陸道→磐越道→東北道が高速道路での最短ルート(1088.6km)ですが、雨の高速道路とは言え、往路と同じルートでは面白くないので、名神高速→中央道→長野道→上信越道→関越道→北関東道→東北道(1112.8km)で青森に向かいます。

23:30青森発→03:20函館着のフェリーを予約していて、23:00までに乗船手続きするように言われているので、青森インターチェンジには22:30頃までに着きたいところです。

13時間30分で1120km
実走行時間は11時間ちょっとなので、食事、おやつ、トイレに合計2時間半使える計算です。
普通に行けば間に合いそうな気がします。


08:58 出発します!

米原ジャンクションの手前で、やはり最短ルートの北陸道にしようか一瞬迷ったけど、やはり最初の作戦通り名神高速をそのまま行きます。

小牧(こまき)ジャンクションで中央道へ


10:20 恵那峡(えなきょう)サービスエリアで最初の休憩です。

ハヤブサのトリップ:多賀サービスエリアから 131.9km、青森インターチェンジまで980.9km ・・・と思ってる。
(ドラぷらのキロ程:多賀サービスエリアから 128.3km、青森インターチェンジまで984.5km)→本当はこっち


10:32 朝食です。
 ファミリーマートこだわりパン工房 もちっとホットケーキ(メープル&マーガリン) 108円
 午後の紅茶あたたかいミルクティー 150円


10:50 IDEMITSU恵那峡サービスエリアSS 山本石油株式会社で給油しました。
ODO 44396km
180.9km / 8.34L = 21.7km/L
149.0円/L × 8.34L = 1243円


11:46 小黒川(おぐろがわ)パーキングエリアでトイレタイムです。

ハヤブサのトリップ:多賀サービスエリアから 220.6km、青森インターチェンジまで892.2km ・・・と思ってる。
(ドラぷらのキロ程:多賀サービスエリアから 213.6km、青森インターチェンジまで899.2km)→本当はこっち

岡谷(おかや)ジャンクションから長野道へ、
更埴(こうしょく)ジャンクションから上信越道へ入ります。


13:42 横川サービスエリアで休憩&給油します。


ずっと雨が降り続いています。長距離運転大好きな私ですが、何だか修行している気分になって来ました(^^;;

ハヤブサのトリップ:多賀サービスエリアから 405.1km、青森インターチェンジまで707.7km ・・・と思ってる。
(ドラぷらのキロ程:多賀サービスエリアから 392.6km、青森インターチェンジまで720.2km)→本当はこっち


14:11 昼食にします。
株式会社荻野屋 上信越自動車道 横川SA上り線
ブルーベリーミルクパン 190円(ただいま焼きたて)
午後の紅茶ストレートティー 125円(温かいのを飲みたかったけど売っていませんでした)


IDEMITSU横川サービスエリア 出光リテール販売株式会社で給油しました。
ODO 44669km
273.1km / 13.68L = 20.0km/L
148.0円/L × 13.68L = 2025円

藤岡ジャンクションから関越道へ、
高崎ジャンクションから北関東道へ
岩舟ジャンクションから東北道へ


15:48 東北道に入りました。都賀西方(つがにしかた)パーキングエリアでトイレタイムです。

ハヤブサのトリップ:多賀サービスエリアから 528.8km、青森インターチェンジまで584.0km ・・・と思ってる。
(ドラぷらのキロ程:多賀サービスエリアから 512.6km、青森インターチェンジまで600.2km) →本当はこっち


15:50 ここまで528.8km、残りは580km位です。あと7時間近くあるから、余裕で間に合いそうです(^^)
・・・・とこの時は思っていました。


18:20 吾妻パーキングエリアで給油&トイレです。ここまで713.0km、残り400km位です。意外に余裕ないかも(^^;;
IDEMITSU吾妻サービスエリア下りSS 株式会社東日本宇佐美
ODO 44977km
307.7km / 16.69L = 18.4km/L
146.0円/L × 16.69L = 2437円

ハヤブサのトリップ:多賀サービスエリアから 713.0km、青森インターチェンジまで399.8km ・・・と思ってる。
(ドラぷらのキロ程:多賀サービスエリアから 691.0km、青森インターチェンジまで421.8km)→本当はこっち


20:50 紫波サービスエリアで最後の休憩です。雨で気温15℃、寒いです。


寒いのでコーヒータイムします。

ハヤブサのトリップ:多賀サービスエリアから 951.8km、青森インターチェンジまで161.0km ・・・と思ってる。
(ドラぷらのキロ程:多賀サービスエリアから 926.5km、青森インターチェンジまで186.3km)→本当はこっち

この休憩をしなければ、間に合っていたのですが、まだこのときは、トリップメーターの表示と実際の走行距離の差について、気が付いていませんでした。

盛岡周辺から、青森まで○○kmの標識が出始めて、あれれ?私が思っている距離よりもなぜか遠いなぁ・・・と思いながら走っていました。
はじめは、青森インターチェンジまでではなく、青森市中心部までの距離かな?などと思っていたのですが、それにしても距離が違い過ぎます。
・・・・もしかして、トリップメーターの誤差が原因?

とにかく、私が考えている残り距離よりも20〜30km位は多いようです。
150km/h巡航なら間に合いそうだけど、悪いことに燃料も余裕がありません。

あきらめて、次の便にするしかないかな?・・・


23:08 23:30の便を諦めて、大鰐弘前インターチェンジで東北道を降りました。
通行料金は17,920円です。(深夜割引適用、割引前料金25,700円)
35時間51分、高速道路上に滞在していました。


23:12 ちなみに多賀サービスエリアからここまでハヤブサのトリップメーターでは1111.6kmです…が、実際には1060km位しか走っていないようです。

ハヤブサのトリップ:多賀サービスエリアから 1111.6km、青森インターチェンジまで1.2km・・・のワケありません。
(ドラぷらのキロ程:多賀サービスエリアから 1077.0km、青森インターチェンジまで35.8km)・・・こっちが正解です。
トリップメーターが若干(ハヤブサの場合約3%)多めに表示されることを考慮せずに、トリップメーターで時間管理をしたのが敗因でした。

青函フェリーに電話して、23:30の15便のキャンセルを伝え、次の02:00発の01便の空き状況を聞くと、特定便(危険物積載車両指定便)となる可能性があるため、24:30頃にならないと、乗れるかどうか分からないということです。


23:43 ENEOS大鰐弘前インターSS 太陽鉱油株式会社で1Lだけつなぎ給油です。
ODO 45379km
138.0円/L × 1.00L = 138円

青森県道13号大鰐浪岡線を北上します。(国道7号より近いです)
途中、すき家 黒石泉町店で、鶏そぼろ丼を食べようと思っていたのですが、見えてきたところで、看板の灯りが消えてしまいました。後で調べたら、営業時間は24時までです。24時間営業ではないすき家があるんですね。


24:45 出光7号青森西バイパス給油所で給油しました。フェリーは02:00の便に乗れることになりました(^^)
ODO 45418km
441.2km / (1.00L + 20.02L) = 21.0km/L
137.0円/L × 20.02L = 2743円


24:53 吉野家 7号線青森西店で夜ごはんを食べます。

メニューを見ると、鶏そぼろ飯(290円)というのがあります♪
吉野家にもあるんだーっと喜んで注文したら、AM4:00〜AM11:00までに朝限定メニューと言うことでした。


こく旨カレー(並) 350円


25:20 青森港フェリーターミナルに到着しました。


25:42 乗船待ちです。

もともと予約していた23:30発15便は、追加料金なしで利用可能なベッドがある「はやぶさ」ですが、2:00発01便の「あさかぜ21」はカーペット席しかありません。残念・・・


2543 予定より1便遅い02:00発の青函フェリーに乗船しました(^^)
青函フェリーは、バイクを一番先に乗せるんですね。


本日の走行距離は1159.7kmでした。スマホのバッテリー切れにより最後の投稿になります。

フェリーの中で4時間寝ますZzz


2015.9.26 (8日目) 函館〜札幌 走行距離283.4km


06:09 下船待ちです。
下船はバイクが一番最後です。

06:55 森インターチェンジから道央道に入ります。(時刻はETCマイレージより)


07:49 静狩パーキングエリアでトイレタイムです。

07:59 黒松内ジャンクションを通過します。(時刻はETCマイレージより)
森インターチェンジからの通行料金は1,370円です。(休日適用、割引前料金1,960円)


08:24 スマホのバッテリーがないので、セイコーマート蘭越店の公衆電話で実家に帰るコールします。


10:22 IDEMITSU オートアルル新琴似SS 出光リテール販売株式会社北海道カンパニーで清算給油です。
ODO 45706km
287.2km / 14.14L = 20.3km/L
137.0円/L × 14.14L = 1937円

10:30 実家に到着しました。ODO 45707km


フレンチトーストをご馳走になります。


13:44 洗車も終わりました。ハヤブサ君、長旅お疲れさま?(^^)

DT125Rに乗り換えて、自宅近くの車庫に帰ります。


14:35 車庫に到着しました。マシンで帰ります。

home