| 国道46号で盛岡へ | 
    
      |  | フェリーは定刻に秋田に到着。 とりあえず晴れている。
 
 ここ最近秋田からR7で南へ向かってばかりいるので、国道46号で東へ向かう。
 | 
    
      |  | 角館のサンクスで朝食+ルート検討タイム 
 今回の旅では、国道455号の早坂峠と川井住田大規模林道を走りたいと思っていた。けど、天気予報によると岩手は曇り、山形や宮城、福島は晴れるようだ。
 どうしようかな。予定を変えて南に向かうか。
 
 でも、東の空を見ると、奥羽山脈の向こう側も晴れているように見るので、やはり国道46号の仙岩峠を越えて岩手に向かうことにする。
 
 | 
    
      |  | 私のお気に入り。「たっぷり野菜のビーフン」 | 
    
      |  | 国道46号を仙岩峠に向かって上ってゆく。 
 よく晴れている♪
 山の向こうも晴れていそうだ。
 | 
    
      |  | と思ったら、仙岩トンネルを抜けるて岩手県に入ると、急に雲が増えてきた。 
 やはり、天気予報通りかなぁ。
 
 | 
    
      |  | ローソン雫石バイパス店でちょっとお昼寝タイム。 | 
    
      |  | 盛岡市内。 かなり混んでいて、通過するのにずいぶん時間がかかってしまった。
 
 県道278号などを使って大きく北に迂回すれば良かったな。
 
 | 
    
      | 国道445号 盛岡 〜 岩洞湖 〜 早坂峠 〜 岩泉
 | 
    
      |  | 盛岡市街をようやく抜けて、国道455号を早坂峠に向かって上る。とても気持ち良いワインディング。 
 岩洞湖レストハウスで窓拭きタイム。
 
 すっかり曇ってしまった。
 | 
    
      |  | 岩洞湖から国道455号をさらに上って早坂峠へ。 | 
    
      |  | 少しペースを上げて走ると純正サイズのRE-01は丁度良い按配に発熱するのか、かなり強力にグリップする。クルマを止めて触ってみるとベトベトしていて、小石が沢山くっついている。接地過重が適正だからじゃないかなぁ。 
 エリーゼも純正サイズのRE-01なんだけど、私の運転レベルでは結構頑張って走ってもほとんど冷たいままだし、グリップもそれほど強力じゃないような気がする。
 エリーゼは軽量な割にタイヤが大きいので、接地過重がタイヤの想定に対して小さ過ぎるのではないだろうか。
 | 
    
      |  | この下にトンネルを掘っている。 
 トンネル完成後も旧道の峠道が残ると嬉しいが。
 早坂高原レストハウスがあるし、ここから分岐している林道もあるので大丈夫じゃないかと思ってる。
 
 | 
    
      |  | 早坂峠を下り、国道340号に合流。 
 | 
    
      |  | 国道340号 はるか昔、大館に住んでいた小学生の頃、両親に竜泉洞に連れて行ってもらった時に通った時には、とにかくもの凄い山道が永遠に続くような道だった。(と思う。30年近く前の記憶なので・・・)
 
 今はだいぶ改良が進んでいる。
 といっても、まだまだセンターラインの無い1.5車線区間は結構多い。
 | 
    
      |  | だいぶ暗くなってきてしまった。真っ暗にならない内に川井住田大規模林道を走りたかったけど、ちょっと無理だな。 
 | 
    
      |  | 18:05 雄鹿戸トンネルを抜けて宮古市に入る。 
 少しルート検討。もう夜だから、川井住田大規模林道はまた次回にするか、暗くなってもやはり予定通り走るか?
 まずとりあえず、川井村まで行こう。
 | 
    
      |  | 宮古市茂市から川井までのR340はR106との重複区間。盛岡と宮古を結ぶメインルートなので夜でも交通量が多い。 | 
    
      |  | 県道25号柴波川井線で川井住田大規模林道へ向かう。夜走るのは寂しい道 | 
    
      |  | 川井住田大規模林道に入る。 上の県道25号より、農道のこっち方がはるかに良い道。
 
 残念ながら霧でマトモに走れなかった。
 
 この道は景色が良いし、日中でも通る車はほとんどいなくて自分のペースで走れるので、明るい時間に走ったほうが良いと思う。
 | 
    
      |  | 県道27号、県道287号などを南へ向かいながら段々国道4号に近づいてゆく。 | 
    
      |  | 国道397号の旧道につきあたる。 右折して水沢に向かう。
 
 あまり見かけないタイプの案内標識。
 | 
    
      | 夜の国道4号巡航
 | 
    
      |  | 山奥からようやくからR4に降りてきた。夜の巡航の前に水沢のすき屋で腹ごしらえ。 | 
    
      |  | 今、ちょうど牛丼全品70円引き期間中。ラッキー♪ | 
    
      |  | わさび山かけ牛丼 380円。 
 22:40 仙台に向かって出発。
 国道4号を南へ向かう。
 | 
    
      |  | 23:30 リトルスター築館城生野店 少し眠くなってきたので、背伸び+コーヒータイム。
 ジョージアグランデ今だけ100円
 | 
    
      |  | 明日は朝から蔵王エコーラインを走るつもり。 少し山に入ったところで寝るので、仙台で給油しておく。
 
 夜中の仙台市内を抜け、国道286号を東へ。
 
 26:35 釜房ダムの駐車場で寝る。
 |