2010.11.21公開

2009年5月2日 (4日目)


基山パーキングエリア > 九州道 > ミルクロード > 仙酔峡 > やまなみハイウェイ > 久住飯田南部地域開発農道 > 国道265号箱石峠 > 俵山峠(旧道) > 南阿蘇グリーンロード > 阿蘇パノラマライン > 国道57号・国道3号 > 道の駅きんぼう木花館

 5:09 目が覚める

 綺麗な空だ♪

 パーキングのローソンでは好みのパンが売ってなかったので、とりあえずドールピーチフルーツミックス(89円)を飲んで出発

 次のパーキングエリアで何か食べよう。

  
 前のボクスター、昨日の晩から止まっている。
 中にはヒトは居ないみたいだけど、どこで寝てるのかな。

 ボクスターは、割と好きなクルマ。
 私が買うとしたら、初代(986)の2.7L、MT
 ヤフオクをちょくちょくチェックしていると、意外とMTのタマはある。カレラ2よりも、MT比率が高い感じがする。
 でも、結局は買わないような気もするんだよな〜
 やっぱり911と比較すると、キャラが弱いのかなぁ。
 私は中途半端な2+2レイアウトは好まないのだけど、911には抗うことが出来ない魅力があるんだよね。

 というわけで、6:21出発(1時間も何してたんだろ?)
 こんな時間から渋滞かい
 
 止まってしまった。
 玉名パーキングエリアにヤマザキデイリーストアがあるようなので、朝食にしよう。
 ヤマザキジャムパン 99円
 自販機のリプトン紅茶ビッグカップ 200円

 BLACK BLACK BigPackがちょっと安かった(175円)ので2個買っておく。

 ついでに、今後の行程を検討
 当初の計画では、このまま鹿児島までワープして、開門岳の例のパーキングで証拠写真?を撮るつもりだったけど、予報によると明日の天気は下り坂らしい。
 1日だけの晴れの日を、渋滞気味の高速道路の移動でつぶすのはもったいないので、予定を変更。熊本で高速を下りて阿蘇周辺を走りまわろう。
 バイクに乗る女性は素敵に見える♪

 FZ6 Fazer かな?
 8:30 熊本インターチェンジで九州道を下りる。
 熊本県道339号北外輪山大津線(ミルクロード)

 観光バスが先頭で、ペースが遅い。。
 まあ、連休だから仕方ないか。
 こういうときは、無理に追い越すより、道端の空スペースに止まって、遅いクルマをやりすごす。

 早く目的地(そもそも、そんなの無い)に到着するために走っているんじゃなくて、ドライブを楽しむことが目的なのだから。
 前方がクリアになった。

 やっぱりこうだよね!
 国道212号で外輪山から降りる
 仙酔峡に寄ってみる。
 200円のソフトクリームを食べて、下りる

 
 仙酔峡道路は、昭和40年前後に作られた観光道路って感じの道。

 景色はまずまずだけど、行き止まりだし、距離も短いし、コンクリート舗装で路面状態があまり良くないので、ドライブそのものを楽しむような道ではない。

 私はたぶんもう来ないと思う。(基本的に通り抜け出来ない道はあまり好きで無いので)
 やまなみハイウェイを一の宮から水分峠へ向けて北上する。

 ちょっと、うす雲り気味だな。
 遅い集団に追いついたので、止まって背伸びタイム。
 阿蘇山周辺では、セブンを良く見かける。
 セブンで走って楽しそうな道の宝庫だもんね。

 私も自分のセブンで走りたい!
 セブンはけっこう乗り心地が良いので、ここまで走ってくる自体はそんなに辛くないと思う。
 車内泊はどう考えても無理だけど、それはビジネスホテルにでも泊まれば良い。

 ただ、雨が問題なんだよなー
 いや、私が濡れるのは構わないのだけど、セブンを濡らしたくないのだ。
 雨が降らないことが保証されている1週間があればなぁ。。
 ST200系のセリカコンバーチブルは結構好きだ。
 (調べてみると、ST202Cっていうんだね)
 「やまなみハイウェイ」は国道210号の水分峠につきあたって終了。大分方面に右折してほんの少し(100〜200m位)の所で右折して県道11号へ・・・と言うか、ここまで走ってきた「やまなみハイウェイ」も県道11号だから、一応、続きなんだよね。
 大分自動車道を跨ぐ橋の上
 最初っからあまり期待しないで入った道だけど、予想通り、展望はあまり開けないし、走って楽しくもない、単なるぱっとしない県道だった。

 もう走らなくて良い道リストに追加。
 再び国道210号に出て、大分方面に数キロ走ったところで、大分県道537号湯平温泉線へ

 2006年5月1日にミスコースで走り損ねた久住飯田南部地域開発農道に再チャレンジする。
 ここを左折するのが正解なんだけど、見落として直進してしまう。
 なかなか分岐が現れないなぁと思ってたら・・・
 ありゃ。やまなみハイウェイに出てきてしまった。。

 Uターン
 おお、ここを見落としてたんだな。

 右折する。
 マップルに乗っている名称(久住飯田南部地域開発農道)と少し違うけど、行き先に直入とあるので、間違いないだろう。

 結構古い感じの道だ。
 こんな感じの、埋設管が道路下を横断していると思われる段差が何箇所かある。写真で見るより大きい段差なので、良いペースで走っていると結構な衝撃がある。
 大分県道621号田野庄内線と交差する。
 広域農道らしい勾配の急な直線
 この辺の標識の山みたいなマークは、ぐるっとくじゅう周遊道路のマークだったんだね。
 3年前に見落とした分岐。ここを左から右に通過したはず。
 大分県道30号庄内久住線を久住方向へ向かう。

 久住飯田南部地域開発農道は、期待していたほど楽しい道ではなかった。
 2006年に、この道に入り損ねて走った農道(未だに名称不明)の方がずっと気持ち良い。
 A-COOPみやこの店

 


 いけだパン こっぺ いちご&マーガリン(516kcal!) 110円
 キリン午後の紅茶ストレート500ML 138円
 久住から熊本県道・大分県道131号笹倉久住線をさらに西へ

 15:25 大分県から熊本県へ
 県道40号南小国波野線から分岐する農道(ここもミルクロード?)

 阿蘇外輪らしい、気持ち良い道♪
 国道57号の滝室坂を下る
 滝室坂を下りきった坂梨で左折して、国道265号へ

 箱石峠へ向かって上る。
 右折して、上色見・色見付近を経由して、国道325号と熊本県道39号の分岐にショートカットする広域農道に入る。(名称不明だけど、みんなよく使う近道だと思う) 
 熊本県道39号矢部阿蘇公園線と熊本県道28号熊本高森線の交差点

 直進すると、私の旅ではおなじみのグリーンロード南阿蘇

 今回は右折して、俵山峠に向かう
 左折して俵山峠へ
 (直進は2003年に開通した俵山バイパス)
 俵山峠に向かって上って行く。

 センターラインのない1.5車線路なので、対向車を気にしながら走らなければならないけど、景色は抜群!
 中腹からの眺め。

 登ってきた道が一望できる。
 峠の展望台から

 赤いコルトの女性と、白いエボ10の男性は結構良いペースで仲良く上がってきた。楽しそうなデートだね♪
 下りは熊本方面の展望が開ける
 宮山地区一般農道を、阿蘇グリーンロードに向けて上る。
 
 17:57 おなじみの交差点

 左折するとグリーンロード南阿蘇
 ちょっと雲が出てきてしまったので、今回は写真撮影を少なめにして、運転を楽しむことに専念する。
 暗くなるまで、もう少し時間があるので、阿蘇パノラマラインを走ろう。
 愛称のとおり、眼下にはパノラマが広がる。

 もう少し雲が少なくて、早い時間なら最高なんだけどね。
 燃料が残り少ないので、上りは少しゆっくり走る。
 草原が広がる阿蘇草千里ヶ浜

 薄暗い中走るのも良い感じ
 18:46 まだ結構日が高いけど、雲の中に入ってしまう。
 熊本県道298号阿蘇公園下野線で、国道57号へ下りる。
 19:34 以前給油して、割と安かった記憶がある有限会社宮田石油 ODO48797km

 569.8km / 40.00L = 14.2km/L
 111円/L × 40.00L = 4440円(あまり安くなかった)


 
 懐かしい伝票だね。昔は大体どのガソリンスタンドでもコレだった。
 熊本市を抜ける
 国道3号を南下

 うっ! 105円/Lのガソリンスタンドが・・・

 たぶん、ここまでたどり着けたよなぁ。。
 国道3号は、昼間はどうしようもないけど、夜なら結構快適に巡航を楽しめる。

 オープンで夜の巡航するのも良いものだね。
 23:24 リンガーハット鹿児島川内店

 お店に入る前に、幌を上げる。
 490円+深夜割増料10% 49円

 う〜む。ラーメン屋さんで深夜料を取られるのか。。

 23:58 今夜の寝床(どこだろ)に向けて出発!

 お店を出て数百メートル先に「金龍」があるのを発見。こっちにすれば良かった。。

 市来から国道270号へ

 25:12 道の駅きんぼう木花館で本日終了

ODO 49008km 本日の走行距離631km

3日目へ戻る / ロードスターで九州 topへ / 5日目へ進む

home