2013.5.25公開

青ジムニーで九州 第4弾 2011.5.2〜8 生月島とか



 このドライブは、日程も行き先もクルマも、なかなか決まらなかった。

 5/2(月)と5/6(金)の2日間休暇を取れば、4/29(金)から5/8(日)までの10連休になるが、出発日になる4/28(木)は苫小牧東→秋田のフェリーが出ていない。
 ならば、青函フェリーの4/28(木)23:30函館発は?と電話してみると、既に満杯で予約出来なかった。
 1日遅れの出発になってしまうけど、4/29(金)19:30苫小牧東→秋田を、とりあえず予約しておいた。

 連休前日の4/28(木)に週間予報を見ると、連休前半の天気は全国的にイマイチなので、5/2(月)出発に変更する。
 連休後半も、東北・北海道以外はパッとしない予報なので、九州まで行く可能性は少ないだろう・・ということで、5/9(月)は休暇を取らずに、帰りのフェリーは5/8(日)11:35青森→函館を予約した。

 クルマはロードスターの予定だったけど、5/1(日)11:00の週間予報を見ると、どうもあまり天気が良くなさそうなので、ジムニーに変更。
 紀伊半島をまわろうかな。。

 いまいち盛り上がらないゴールデンウィークだなぁ。。


2011.5.2(月)

 2時間休暇をもらって16時前に帰宅。
 荷物を積み込んだりして、17時過ぎに出発! ODO 84506km


 時間に割と余裕があるので(ホントか?)、高速を使わずに苫小牧東港に向かう。
 道道129号静川美沢線を使って、苫東中央インターチェンジから日高道に入ると僅かに近い。(いつもNAVIで計測してみると、距離の差は1.7km)


 19:04 乗船


 お馴染みの、19:30苫小牧東発→秋田行きの新日本海フェリー「あざれあ」
 このターンテーブルの近くが、ほぼ私の定位置になっている。。


 晩ご飯は、サツドラで買って持ってきたヤマザキたっぷりりんどデニッシュと、フェリー内の自販機で買った、なっちゃん!りんご

 ODO 84584km 本日の走行距離 77.1km


2011.5.3(火)


8:08 下船
 曇ってる・・・


8:29 デイリーヤマザキ秋田南バイパス店で朝食
 当時は秋田でフェリーを降りた後、ここで朝食を食べていたが、現在は時間短縮のため、あらかじめ買っておいた菓子パンをフェリー内の下船待ちの時間に食べる方式に変更している。
 このパンはヤマザキランチパックや日糧ラブラブサンドそっくりだけど、秋田ローカルの「たけや製パン」


 無料化社会実験中の山形自動車道を、酒田みなとICから鶴岡ICまで使ってみる。
 ずーっと田んぼの中なので、景色はつまらない。有料ならよほど急いでいるとき以外は使わなくて良いと思った。


 国道345号の内陸部を初めて走って見る。
 関川から国道7号間は通行止みたいだけど、行ける所まで行って見よう。


 中途半端な山道で景色も運転も全然楽しめない。


 道路情報版に表示されていたとおり、関川から国道7号間は通行止だったので、山形県道348号温海川木野俣大岩川線で国道7号に戻る。


 この怪しいトンネル、どこかで見たことがあるなぁと思ったら、職場で昼休みに弁当を食べながら愛読している「山さ行がねが」でレポートされていた。 羽越本線温海温泉の未供用隧道


 国道7号を南下する。
 この日は、空にオーロラっぽい光が現れていた。黄砂の影響だろうか?


12:35 おやつタイム♪
 ローソン温海鼠ヶ関店 UchiCafeSWEETS朝のスイーツバナナはちみつ 120円
 イオンあつみ店 TOPVALU紅茶500ml 78円


13:44 山形県から新潟県へ
 国道7号の「新潟県」の標識はすごく地味


 大好きな笹川流れも、この空じゃ全然ダメだ・・・


14:40 村上灘波温泉インターチェンジから日本海東北道に入る。


 無料化実験中の日本海東北道
 ここも無料じゃなければ使わなくて良いと思った。国道113号は割と好きだし。
 新潟中央JCTからそのまま北陸道に入って西へ向かう。


17:10 北陸道名立谷浜サービスエリア
 ももちゃんクレープ 信州りんごカスタード400円(←高い)
17:55 給油して出発!


 夕日見れるかな♪


 今回は1000円定額なので北陸道を使っているが、やはりこの区間(上越〜新潟・富山県境)は国道8号の方がずっと楽しい。


 親不知の海上区間も下の国道8号から北陸道を見上げる方がいいなぁ。

 夜の高速道路巡航なので、しばらく写真なし(・・・と言うか、マトモに写ってない)


22:10 多賀サービスエリアで晩ご飯とひとり作戦会議


 餃子の王将EXPASA多賀店 お野菜ラーメンセット 770円 (固麺で注文)

 食後のコーヒーを飲みながらルート検討する。
 あじわいFamimaCafe深炒りカフェラテすっきり微糖 175円
 300ml 84kcal ・・割と低カロリー♪


 やはり無理せずに紀伊半島に行こう。
 給油して24時に出発!


 ・・・と思ったけど、いつの間にか生月島が目的地になっていた。
 マックスマップル九州を持って来ればよかったなぁ・・・
 現地調達しても良いけど、九州版は2010年に買ったばかりなので、もう1冊買うのは悔しい。
 短い日程(九州滞在は1日?)なのでナビの地図でいいや。(←ヤル気ない〜)


26:04 龍野西サービスエリアで終了

 ODO 85596km 本日の走行距離 1012.5km


2011.5.4(水)


5:40起床 九州目指して山陽道を西へ〜


6:38 岡山県に入る


 黄砂の影響か、晴れているのに霞んだ空・・・


7:31 広島県に入る


8:51 沼田パーキングエリアのポプラで朝食


9:28 山口県に入る


 事故渋滞


 山口ジャンクションから中国道に入ると、楽しい道になる。


11:40 壇之浦パーキングエリア


 黄砂がひどい・・・


12:18 壇之浦パーキングエリアを出発。関門大橋を渡って九州へ!



12:19 福岡県に入る


13:09 眠くなってきたので須恵パーキングエリアで20分ほど仮眠。
 それにしても全くヤル気が出ない空だ。九州に来たことを後悔。。
13:41 FamilyMart ReSPOT須恵下り店で「あじわいFamimaCafe深炒りカフェラテすっきり微糖」を買って出発

14:00 ふと、生月島の大氣圏で「あごだしラーメン」を食べようと思い、基山パーキングエリアに入って、電話して聞いてみると、営業時間は17:00頃までとのこと。間に合うかな?
 ハイウェイラジオ基山では、「70km先の長崎道武雄ジャンクション付近を頭に14km渋滞しています。」とのこと。
 とにかく行って見よう。


14:11 鳥栖ジャンクションで長崎道へ


 長崎道を昼間に走るのは初めて。景色はつまらない。



 ハイウェイラジオ基山で言っていた武雄ジャンクション付近の渋滞は解消していた。良かった〜♪


14:53 武雄南料金所
 新潟中央JCTから約1300km分の通行料金は1,850円(笑)
 料金所の手前で渋滞していて、通過に5分ほどかかったけど、これ位のロスでまだ良かった。
 武雄南料金所から先は、無料化社会実験中の西九州道


15:02 長崎県に入る


 この当時(2011.5)の終点の、相浦中里インターチェンジで西九州道を降りる。


 国道204号、長崎県道227号志方江迎線(←少しショートカットになる)で平戸へ向かう。
 ちなみに今は、西九州道が佐々インターチェンジまで伸びていて、県道227号に接続しているので、平戸方面に行きやすくなったと思う。


16:15 平戸大橋を渡る

 長崎県道県道13号平戸田平線で生月大橋に直行。
 別に面白い道じゃないので写真はなし。


16:39 生月大橋


16:40 大氣圏に到着。間に合った!!
 あごだしラーメン 600円
 もちろん固麺で注文。美味しかった♪

 道の駅生月大橋


 サンセットウェイ
 こんな空だから、今回は運転を楽しむことに専念。


 この道は運転を楽しむためだけにでも来る価値があると思う。


 ジムニーは、こういう舗装路を飛ばして走るのが意外と楽しい。(「飛ばして」と言っても遅いけど)


18:20 大バエ灯台


 私にとっては、とても最果てって感じがする場所


 帰りもサンセットウェイを走る。
 (県道42号はつまらないので走る必要なし。往復サンセットウェイで良いと思う。)




19:07 さよなら生月島!また来るよ(@^^)/~~~
 生月島滞在時間 2時間28分・・・結構いたね

 佐世保市日野町で給油して、20:27に佐世保中央インターチェンジで西九州道に入る。
 あとはひたすら夜の高速ワープ

22:50 古賀サービスエリアで給油と作戦タイム
 自由にインターネットを閲覧できるパソコンがあるので、ちょっと情報収集

24:05 ミニストップISM直方PA上り店でおやつタイム

HAPPYRICH さんかくクレープ カラメル&カスタード 212kcal 150円


25:02 関門大橋
 九州滞在時間は12時間43分

25:35 伊佐パーキングエリア
 眠いので終了。

 ODO 86610km 本日の走行距離 1013.9km


2011.5.5(木)


6:25 起床
7:00 出発

7:10 山口ジャンクション手前の美東サービスエリアで作戦会議
 議題は四国に行くかどうか→四国に行くことに決定→山口ジャンクションでは山陽道へ
 ガソリンスタンドがセルフに変わっていたので、給油して出発。
 店員さん(セルフの割に随分に沢山いた)に聞いたら、1年くらい前にセルフになったとのこと。高速道路のガソリンスタンドも、どんどんセルフになって欲しい。


7:48 山口ジャンクションを山陽道へ


7:55 佐波川(さばがわ)サービスエリア
 シャワー・ステーション(10分間200円)を利用してでシャワーを浴びてスッキリした後、朝食♪

9:42 出発(いつもながら遅い)


10:30 広島県に入る

10:42 宮島サービスエリアでひとり作戦会議
 しまなみ海道で四国に渡ることに決定!
 空はだいぶ明るくなってきた。昨日、一昨日よりは黄砂の影響が少なくなっているみたい。


 かきだし塩ラーメン(600円)が気になったので、お昼にはまだ早いけど食べてみた。味は忘れた。
12:09 出発


12:56 珍しく、「山陽自動車道最高地点 標高375m」の標識を撮影できた

13:05 尾道インターチェンジで山陽道を下りる。(通行料金1000円)


13:29 尾道大橋で向島(むかいしま)に渡る。
 軽自動車の通行料金50円(2013.4.1より無料開放)


 この道、マップルには広島県道377号と表記されているが、ヘキサ標識は県道466号になってる。
 レポートを作りながら、「どういうこと?」って検索してみたら、県道466号は「向島因島瀬戸田自転車道線」っていう自転車道のこと。このヘキサは、自転車道の標識だったんだ。


13:57 ロングツーリングクラブで紹介されていた高見山に来てみた。


 おおっ良い景色(^^/
 黄砂の影響で霞んでいるのが残念。澄んだ青空の日に再訪したい。


 東方面


14:40 因島大橋を渡る。(通行料金275円)


14:40 大浜パーキングエリア
 しまなみ名物はっさくソフト260円(←10円予算オーバー)を食べたけど、たいしたことなかった。


15:30 因島大橋記念公園


16:30 白滝山(しらたきやま)山頂
 しまなみ海道の曲線と因島大橋が美しい。
 向かいの島は向島(くだらねー)
 2時間前にいた高見山の山頂が見える。
 あそこからここまで、こんなに簡単に来れるなんて、自動車や道路って素晴らしい!

 四国に渡るつもりでここまで来たけど、もうすぐ日が暮れてしまうので四国行きは中止。本州に戻ろう。


 日没まで少し時間があるので、広島県道366号西浦三庄田熊線で因島をぐるっとまわる。






 島の南側は造船y所に遮られて海が見えない。


17:45 サークルK因島土生店でおやつタイム
 フジパン やわらか苺ジャムぱん 230kcal(←ローカロリーだね♪) 105円
 CherieDolce(←サークルKサンクスのPB) 濃いめの紅茶ラテ 200ml 117kcal 150円

帰りの因島大橋の上で事故があって渋滞している
18:30 出発


 因島大橋の上はクルマがずらっと並んでいて、ほとんど動いていない。


 それでも、だい渋滞が短くなってきたようだ。
 いずれにしても、因島大橋を渡らなきゃ帰れないから行くしかない。


 因島大橋の中央付近で事故処理中だった。たいした事故じゃなさそう。
 20分くらいで通過できた。


19:28 尾道大橋を渡る。

20:10 福山東インターチェンジから、山陽道に入る。
 はじめ、久々に夜の国道2号巡航するつもりだったが、買い換えたばかりのレーダー探知機ユピテルMF50Siの調子が悪いので、リスクの少ない高速道路を走ることにした。(結局、MF50Siはスピーカー不良により保証修理になった。)

20:16 岡山県に入る

21:00 瀬戸パーキングエリア
 この先10km以上渋滞中らしいので、休憩とトイレタイム

21:59 兵庫県に入る


 兵庫県に入って数kmの所で渋滞が始まったけど、たいしたことなかった。


22:24 龍野西サービスエリア
 ちょっと落ち着かない駐車スペースだけど、眠いのでここで終了しよう。
 おなかが減ったので、寝る前に明石うどん(550円)を食べる。結構美味しかった。
 食べたら元気が出てきたので、やはりコンビニがある三木サービスエリアまで走る。
23:24 出発

24:24 三木サービスエリアで終了。おやすみなさいZzz

 ODO 87150km 本日の走行距離 539.2km


2011.5.6(金)


4:33 寒くて目が覚める。このまま起きるか・・・
 サービスエリア内のパソコンで気象庁の天気予報をチェック
 紀伊半島の国道425号を走ることに決定。


 ファミリーマートで朝食を食べて、セルフの宇佐美石油で給油
6:15 出発!


 ちょっと霞んでるけど、まずますの空


7:03 眠くなってきたので、東大阪パーキングエリアでひと眠り。
 やはりちょっと寝不足だったんだね。
 高架下なので、雨の日の車内泊には良いと思う。


8:10 目が覚める。ミニストップで目覚めのコーヒーでも・・というつもりが、おやつタイムしてしまった。
9:07 出発


9:48 和歌山県に入る


10:11 吉備湯浅(きびゆあさ)パーキングエリアでトイレと窓拭きタイム
 ・・・のつもりだったけど、食堂に和歌山ラーメン(600円)があったので、ちょっと迷った後に食べてみる。
 しかしこれが、大失敗!!
 固麺で注文したのに、柔麺って聞き間違えたのかと思うくらい柔らかかった(怒・涙)
 しかも、テレビで私の嫌いなテレビショッピングが流れていた。
 それから、この花柄のお盆、ダサ過ぎないか?

あまりにも不味かったので、口直しのコーヒーを買って出発!

11:41 御坊(ごぼう)インターチェンジで湯浅御坊道路を降りる


 さて、本日のメインイベントの国道425号に入る。しばらくはこんな感じの普通の道。
 「この先大型車通行不能」の標識がソソルね♪


 だんだんと、改良したての新しい道になってきて、ついに改良工事中の区間が現れた。




12:51 印南町・田辺市境界の唐尾トンネル


13:03 ここからはしばらく、国道425号や国道371号との重複区間


13:10 道の駅龍遊で、こすげソフト(250円)を食べる。


14:00 再び国道425号の単独区間へ


 良い標識だなぁ。。


14:07 さて行ってみよう♪


転落死亡事故多発って、交通量も極小だし、スピードを出すような道でもないし、転落する人なんてそうそういるのかいな?って走りながら思ってたけど・・・
 エクシ多目的ホール 真R425ツーリング(11月29日) [後編]
 ↑このレポートの中で、ホントに川に落ちている車が!!


 対向車が来たら、離合が大変そうだけど、この日は1台の車ともすれ違わなかった。


14:52 牛廻(うしまわし)越に到着
 山深い峠に標識が林立しているの大好き♪


 迫西川の集落




 拡幅工事をしている。こうして見ると結構怖い。。




 やけに低いところに着いてる国道標識
 なかなか楽しい道だね。


16:30 十津川に到着
 国道425号(龍神〜牛廻越〜十津川)はなかなか面白かった。
 もっと天気が良い日にまた走りたい。
 (でも、2008.3.22に走った尾鷲〜池原ダムの方がもっと面白かった)




上は建設中の十津川道路


 国道168号との重複区間を北上していると、電光掲示板に↑の案内が出ていた。
 国道425号の残り区間は、また次の機会に持ち越し決定。


 この区間は、2011.9.19に十津川道路が開通したので、今はもう通れないかもしれない。
 国土交通省 奈良国道事務所 事業紹介 十津川道路
 2011.8.22付けプレスリリース(PDF)


 なかなかカッコイイ道なので、旧道で残っていて欲しいなぁ


 国道425号は前述のとおり通行止めなので、また次回。(どのみち時間的にちょっときつかったと思う)
 ちなみにこの場所は結構好きで、2005~2006年末年始ドライブのレポートのトップ画像にしている。


 十津川道路はココに出てくるらしい。


17:25 道の駅十津川郷で作戦タイム
 17時発表の予報を見ると、 新潟、富山、石川県が辛うじ午前中晴れそうなので、高速で石川県まで一気に移動する。
 ここからは夜の移動モードに切り替え。
 高速の大都市近郊区間外になる、瀬戸田東インターチェンジに目的地をセットして、ナビまかせに走る。(マップルもしまっちゃった。)
18:05 出発!


 改良済みの区間も気持ちが良い♪


 トンネルじゃなくて、このように拡幅してくれるとドライブ好きとしては嬉しい(^^)






 この当時は未供用だった夢翔(ゆめかけ)大橋
 主塔が上に向かって開いてる珍しい形状
 ちょっと調べてみると、橋梁自体の線形が曲線のため、(たぶん外側の)斜材が建築限界を侵さないために、このような形状になっている。


 この後も国道168号を北上して、京奈和自動車道(けいなわじどうしゃどう)五條インターチェンジから国道24号へ


20:00 餃子の王将大和新庄店で晩ご飯
 焼き飯セット 798円 - 5/3にEXPASA多賀店でもらったお食事券150円 = 648円
 ラーメンは間違いなく固麺で注文したのに、あまり固くなかった(涙)
 5/3の多賀の王将は私好みの固さだったんだけどなぁ。
 普通、こういうセットってドッチかミニサイズだと思うけど、両方普通の量だったので、すごく満腹。

20:42 出発


 国道24号を北上して、国道307号、京都府道62号宇治木屋線を経由して滋賀県道・京都府道3号大津南郷宇治線へ


22:56 瀬田東インターチェンジからめ名神高速に入る。


 周りはトラックばかり。
 福井あたりまで走って寝よう、と思ってたけど・・・すぐに眠くなってきた。王将で食べ過ぎたか?


23:38 秦荘(はたしょう)パーキングエリアで本日終了

 ODO 87672km 本日の走行距離 522.2km


2011.5.7(土)


7:04 起床。曇っている。
 5時発表の予報を見ると、北陸の晴れマークはほとんど消えている。
 東北は晴れのち曇りの予報だけど、今ここにいるんじゃ間に合わない。
 岐阜県、長野県は曇り時々晴れなので、米原ジャンクションから北陸道に入らずに、このまま名神高速で行こう。
 昨日、早く眠くなって、米原ジャンクションを通過する前に終了したのが結果的には良かった。

8:25 出発
 コンビニがあるSAPAが現れたら朝食にしよう♪



8:44 岐阜県に入る


9:11 ファミリーマート尾張一宮PA上り店で朝食
9:57 出発


10:07 小牧ジャンクションで中央道へ


10:14 岐阜県に入る

 10:37 恵那峡サービスエリアでコーヒーと給油タイム

 11:10 出発


11:28 延長8650mの恵那山トンネルを抜けると長野県


12:17 岡谷ジャンクションで中央道から長野道へ


12:54 姨捨サービスエリアの辺り
 やっと晴れてきた(^^/


13:00 更埴(こうしょく)ジャンクションで長野道から上信越道へ


13:04 松代パーキングエリア
 良い青空だな♪


14:05 新潟県に入る


14:26 上越ジャンクションで上信越道から北陸道へ

14:34 眠くなったので大潟パーキングエリアで仮眠


 曇ってきちゃったなぁ・・・


16:43 新潟中央ジャンクションで北陸道から日本海東北道へ


17:10 中条本線料金所
 瀬田東インターチェンジからの通行料金1000円(^^)


 黒々した真新しい舗装の日本海東北道。
 どこまで伸びているのかな?


17:34 終点の朝日まほろばインターチェンジで日本海東北道を下りる。


 朝日まほろばインターチェンジは国道345号との分岐をかなり過ぎた場所だったので、久しぶりに国道7号の内陸部を走るが、やはりつまらない。
 この区間は国道345号笹川流れに限ると思う。


 国道7号をひたすら北上


20:13 ローソン仁賀保平沢店で夜のおやつタイム♪
 UchiCafeSWEETS 朝のスイーツバナナは、当時、職場で始業前に食べる朝食の定番だった。結構好きだったけど、今は見かけなくなってしまった。


23:30 青森県に入る


24:44 フェリーの時間まで余裕があるので、すき家青森西店で晩ご飯♪
 炭火やきとり丼(並) 380円 695kcal


25:49 青函フェリーあさかぜ21に乗船
 こりゃ予約なしでは乗れなかったな。

 ODO 87701km 本日 1029.5km


2011.5.8(日)


6:15 下船


 雲が低い・・


 2005.9.19にココでやられたことがある。(たぶんこの辺


 豊浦から道道97号→道道285号で国道231号に抜ける人が多いと思うけど、道道97号→道道777号の方が近いし、楽しいし、取締りも無い(私は見たことがない)のでお勧め。


 中山峠は霧


10:58 帰宅

 ODO 88959km 本日 258.0km



 今回のドライブの全走行距離 4452.4km

home