| 2013.11.24 みんカラから移動 2014.02.02 加筆修正 |
| 実家のパソコンを近代化 2006.03.19 |
| 実家1号機(私が最初に組んだSocket7+AMD K6-2 350MHz)がUSB不調で、どうしようかと考えていたら、(や)がSLOT1マザーボードと、PentiumVのCPUと、30GBのHDDをくれたので、これらの部品を使ってアップデートすることにしました。 |
|
|
| 1号機の構成 赤文字が今回交換 | 取り外し | |
| CPU | Intel PentiumV 450MHz | AMD K6-2 350MHz |
| マザーボード | AOpen AX6BC | AOpen AX59Pro |
| メモリ | BULK 128MB SDRAM PC100 | |
| ビデオカード | GAB01 (BULK RIVA128 AGP) | |
| サウンドカード | Creative ENSONIC Audio ENSQ20P/B | |
| HDD | NEC DLTA-307030 30.7GB | DTTA-351010 10.1GB (S/N:KFT54247) |
| 光学ドライブ | CD-R/PD NEC PC-MCDR220AD | |
| 光学ドライブ | DVD-ROM TOSHIBA SD-M1712 | |
| FDD | TEAC FD235HG | |
| OS | Windows Me | |
| ケース | AOpen HX45 | |
| キーボード | BTC 512W | |
| マウス | Logitech First Mouse+ | |
| モニタ | MITSUBISHI RDF221S |
|
|
(や)からもらった部品一式(ありがとう!!)
NEC DLTA-307030 30.7GB 7200rpm せっかく全バラにしたので、掃除機をかけてキレイにしよう♪ もらったハードディスクをフォーマットします。 無事インストール完了♪ |